このページは1月31日に削除されます。
二輪の市民権を獲得しよう <サーキット動画一覧>
◆2022年11月12日(土)存在証明/村上TT元気&丸山XT復活記念日
●ホンダエイプに代わってXTを手に入れたライダー丸山、その仕上がりを試走した。動画はありません。
路面はマディ、この日は木の伐採でショートコースが使えず、オーバルコースを中心にトレーニング。相棒の村上TTも濡れた路面で苦闘を強いられていた。 今年今一度トレーニングに来るとの意気込みでした。凄いね!
◆2022年11月5日(土)/へんなライダー、海津グループマディで楽しむ
●とにかく楽し気なグループなのです。動画はありません。
サーキット経験は10年以上あるというグループなので、受け付けましたが、どうもそういう感じではないようでした。スタートから第2コーナーの上りで悪戦苦闘。ここが上れないのだから「?」
●ショートコースに入って右カーブの上り、ここでも悪戦苦闘「?」
タイヤは角があるから空気圧のせいなのかも知れない。だとしたら海津の責任である。
●CR85を交代で乗ってオフロードを楽しもうという「海津グループ」のようであるが、紅葉真っ盛りの山々を眺めるゆとりがあったかどうか。まあ、4人の楽しい励ましの声と、笑い声が満ち溢れていたサーキットでした。
◆2022年10月29日(土)/吉田KX&鳥羽CRF、マディを走る
●吉田KXの予約の当日になると、前日の夜に雨が降ったり、朝に雨が降ったりと決していい天候の日がない。そしてその傍らに鳥羽CRFがいるという具合なのだ。上/吉田KX、下/鳥羽CRF。
◆二人のウーマンは決して若くはないのだが、栃尾サーキットのフルコースをマディの状態にもかかわらず走って楽しんでいるのだから凄いね。
その動画=https://youtu.be/Pg44JX3Efig
▲その二人の転倒シーンが図らずも実現したので、参考になると思うので動画を配信します。
その動画=https://youtu.be/vUQgCN2P6UE
◆2022年10月27日(金)/存在証明・村上TT125登城
●仕事が早く終わったのでやってきました。タイヤ交換しての走りで、新品タイヤの走りやすさを実感。年は取ってもやる気は9層倍です。
◆2022年10月26日(水)/存在証明・井越RMX登場
◆第6戦、第7戦にエントリーしたライダー。いずれも中止となりましたが、この日会員登録し、RMX250のトレーニング走行をくり広げていました。
◆2022年10月15日(土)/存在証明・町内B級斎藤&JEBEL東條
◆東條JEBEL、基本から本来のスピード走行に切り替えて、走りがどうだったか検証していません。
◆2022年10月9日(日)/真夏の3ライダー再登場/ギラレーシングです
●夏の暑い日にトレーニングに励んだあの3ライダーが再びやって来た。
上からライダー長津/ライダー斎藤/ライダー佐藤/ギラレーシングチームの面々。
●午前10時から午後3時までみっちりトレーニングしていた動画をどうぞ。↓
動画配信=https://youtu.be/gia291bTV24
▲この日は町内B級斎藤もトレーニングに汗を流していた。
◆2022年10月2日(日)/可愛そうなAPE・丸山&村上楽しいトレーニングです
◆かっては二人を楽しませたAPEだが、今回は力が出し切れませんでした。二人が酷使したせいなのかセッティングなのか、TTが追い上げていました。ライダー丸山(上)とライダー村上。
◆二人の楽しいトレーニングを配信します=https://youtu.be/E58GplAWumE
◆2022年10月1日(土)/町内B級斎藤&大月&桐生・涙の小林KLX
◆倒れたバイクを引き起こした途端「ぎっくり腰」これって泣けたちゃうよね。
※涙の小林ライダー↓
◆町内B級斎藤(右)と小林の付き添い大月ライダー↓
◆調整に余念がないライダー桐生。
◆動画配信はこちらです=https://youtu.be/M_GfRH13K7Y
◆2022年9月23日(金)/雨の日吉田KX&鳥羽CRFトレーニングです
●雨が降っていた金曜日、吉田KXから電話、これから行きます。出かける10分前の事でした。駄目とも言えず伝言形式でオーケーしました。そしたら鳥羽CRFも一緒でした。
驚いたことに鳥羽ファミリーがペットのワンちゃんとともにサーキットにやって来たのでした。どうなっているんだろう。
●まあ、いいか動画配信はこちらです。https://youtu.be/tOAw_2amQF8
●吉田KXの懸命ささと鳥羽CRFのベテラン走行をご堪能ください。
◆2022年9月19日(月)/谷口&大原、そして鳥羽夫妻のトレーニング
い
◆伸太のYZの調整トレーニング
●短い動画ですがそれぞれの動画を配信=https://youtu.be/v-keDvq_74k
◆2022年9月18日(日)/栃尾耐久90分・第4戦アットホームだぜ
●久しぶりに成立した栃尾耐久90分、東京から三井、群馬から安部を迎え5名の参加で行われた。今回は三井の不振、川野の油断が指摘される。それに比べて山口の俊敏なレース運びが光った。安部はコンスタントなレース展開で余力を残していた感じがする。優勝の桐生は精魂尽き果てた感じだったが、表彰式ではご覧の余裕を見せていた。
◆山口のトピックスが掲載された動画配信=https://youtu.be/3aRPPPhjyUQ
◆2022年9月12日(月)/魁人KLX、無念のガス欠、責任者は誰だ!
●勉強も一段落、暑さも落ち着いてきたし、天気はいいし、サーキットへ行ってみるか、とお父さんは言った。魁人もその気になった。走る気満々だった。でもさ予期せぬ出来事ってあるわけですよ。
魁人無念の動画=https://youtu.be/sUb_d86x1Gg
◆2022年9月11日(日)/暖(はる)君CRF、夏のオフロードトレーニング 
●何度もオフロードでは転倒の経験があり、痛みもそれなりに経験済みという。そして今回は栃尾サーキットでも転倒を経験することとなった。発展途上ライダーの動画をご覧ください。
●動画配信=https://youtu.be/WRFn8MmtmXA
◆2022年9月11日(日)/桐生&川野&山口残暑お見舞いトレーニング
●オーナー中島の体調不良につき、サーキット内草刈りが滞っています。これを見かねて3人のライダーがトレーニング前に草刈りをしたというわけです。ありがとうございました。
●三ライダーのハンドルとレバーの位置を上下対応で掲載。桐生(左)、川野(中)、山口(右)
●特別ステージ掲載の動画を配信=https://youtu.be/_qxfb7-NY8w
◆2022年9月10日(土)/東條JEBEL(左)基本走行卒業記念/引率町内B級斎藤KLX
●市販車でのモトクロス走行の基本獲得は中々に難しい。そういう意味で東條JEPEGは辛抱強く基本走行にチャレンジしていた。しかし今回「余りに「基本」に忠実になろうとしたため、東條が持っていた従来の走行センスが失われつつある、と「認定」。従ってこれからは「フリー」でトレーニングに励んだ方がいいと思った。
●動画配信=下手になっていく東條JEPEG/https://youtu.be/xueJ3O96F1Q
◆2022年9月4日(日)/谷口&大原&鳥羽夫妻、そして吉田KXだ
雨あがりのマデイコース、駐車場も田んぼ状態だからお止めになった方がいいと言いましたが、どうしても走りたいというのでゲートの鍵を渡しました。
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
◆動画はこちらです=https://youtu.be/9pplMA7rm7E
◆2022年8月23日(火)/伊藤工場長の存在証明
●証明書発行by動画=https://youtu.be/aOAZzzrdHgQ
◆2022年8月12日(金)/TT125だ、村上だ、走るぞ!
今日は相方がいない。お互いの都合と子どもたちの都合と、天気の具合とを考えたら今日しかないということになった。2度目のヤマハマシーンに活を入れて「あたりを出す」のが仕事。
動画配信=https://youtu.be/EKFfb2x6gI4
◆2022年8月11日(木)/SEROWだ、桐生だ、基本だ!
このくそ暑いのに、レース場の草刈りを、見るに見かねて草刈りをやるという。そしてトレーニングもやるというオーナーに優しい桐生。お疲れさまでした。桐生自身も二つの大きな傷があるにもかかわらず、せっかくの休日だというのに、これも腐れ縁かな?
動画配信=https://youtu.be/YxyuSo32n8I
◆2022年8月10日(水)/伸太YZ250FXを操る/真夏のトレーニング
仕事のローテーションで「休み」が大会日程と合わない。楽しいはずのバイクライフと仕事との不一致が続いた。で、マシンに慣れる必要もあることから、今日のサーキットランとなった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
●動画配信=https://youtu.be/axDL6mPO73M
◆2022年8月7日(日)/町内B級斎藤KLX
JEBEL石田/JEBEL東條、真夏の競演
◆動画配信=https://youtu.be/-aqOibNwAcQ
◆2022年7月31日(日)/町内B級、斎藤KLX真夏のトレーニング(準教本) 
◆動画配信/https://youtu.be/Ic_OiD2Q_9I
◆2022年7月30日(土)/長津YZ脅威の真夏のトレーニング(写真良くないなゴメン)
◆丸山&村上マシンアップはヤマハTT125だった(写真良くないなゴメン)
◆動画はこちら/https://youtu.be/-TiZQdGzqDo
◆2022年7月27日(水)/小柳KLX/モトクロス場デビュー
オフロードは林道専門で食べ歩きを重ねました。だが、少し考えた。林道ばかりだとマンネリ進んで「肥満」になっちゃう。よし、モトクロス場へ行こう。リユックになんでも詰め込んで30キロ、重い。暑い。
でも面白かった。
◆動画配信/https://youtu.be/YR4uHPOyLiA
◆2022年7月9日(土)/今日も暑い一日でした。
町内B級齋藤KLX引率、
東條ジェベル&
石田ジェベル登場
●その動画はこちらです。https://youtu.be/SoNEKQqkeH8
◆2022年7月3日(日)/町内B級齋藤KLX11時退社
◆村木YZは早退
◆残る3ライダーで 「汗びっしょり」トレーニング
◆「真夏の3ライダー」動画はこちらhttps://youtu.be/UvaExc5Uv9c
◆2022年7月2日(土)/丸山&村上両ライダーエイプで遊ぶ
今日も暑い日でした。それでも働くライダーにとっては貴重な休みの日なのです。サーキットへ出かける日でもあります。左丸山ライダー、右村上ライダー。お疲れさまでした。動画はこちら/https://youtu.be/ggI31LLCW0c
◆2022年6月19日(日)/魁人KDXの夏
◆内山さん家のお父さんと息子の魁人君がサーキットにやって来た。魁人君は今までオフロードには全く興味がありませんでした。しかしこの夏オフロードへの興味がわきました。
そこでお父さんは、その昔ライダーだった頃のことを思い出し、今回のサーキット利用となったわけ。
◆動画配信/https://youtu.be/utq2sLQgh_k
◆2022年6月4日(土)/町内B級・齋藤KLX基本、基本の繰り返し。
●動画配信/短いけど
https://youtu.be/ZlWuUkMfExw
◆2022年5月29日(日)/村山YZ、大月KLX、窪田CR
◆暑くて疲れました、と村山YZは早々に引き上げました。課題多いけどな。
◆大月練習に気合が入っていた。
◆走るところがここしかなかったと窪田CR、走りは年季が入っていた。
●動画配信/https://youtu.be/1RnXjIi1aVo
◆2022年5月28日(土)/町内B級齋藤KLX/存在証明発行のみ
◆2022年5月25日(水)/今日は給料日?いいえ丸山エイプの復活記念日です。
動画配信/https://youtu.be/7_QpSbFqJGQ



◆動画はこちらです。https://youtu.be/3z1kgClRzEM
◆2022年5月10日(火)/伊藤工場長&平野KX登場
工場長は5月3日のメンテナンストレーニング(写真上)。平野KXは初乗り感覚で存在証明。煙草をやめて体の調子はいいという。しかし仕事が忙しいということで、疲れ丸出しの状態でした。


□短い動画あります。 https://youtu.be/W2x4odKI4S4
◆2022年5月6日(金)/町内B級齋藤KLX
静かにトレーニングしていました。存在証明発行。

◆2022年5月5日(祝)/荒川グループ登場
今日は子どもの日です。 子どもの頃の夢が、大人になって実現したという話はよくあることです。 この日は荒川グループがやってきました。 5月3日に「田んぼ」と化したコースをものともせずに 走り回ったとのことです。 |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆2022年5月4日(水)
栃尾耐久レース第1戦/雨の中の30分、90分耐久/過酷だった。
●30分耐久、1位山川啓太、2位江守隆行、3位大月訓。
●90分耐久、1位三井浩彰、2位川野健一、3位安部和征
●動画はこちらからどうぞ
https://youtu.be/8j7zmSktYZY
◆2022年4月24日(日)
恒例のサーキットオープン

◆動画はこちら → https://youtu.be/y5Ke0Z8hHFo